fc2ブログ

紅茶のプチケーキ

紅茶のプチケーキ

お友達のsatonisikiさん からお借りしたシリコンのローズ型を使って 紅茶のケーキを作ってみました。

初めて使うシリコンの型に ちょっとドキドキしてしまいましたが

satonisikiさんが言われた通り、本当に型離れが良くてびっくり♪(゜▽゜)タノシー

作りながら、ひとりで「へぇ~♪」とか、「ほぉぉー!」とか感心の声をあげてしまいました^^


いつもの事ながら、夜作って、その翌朝。

たろちゃんが目ざとく発見し、

「この、おはなのパン、食べていい?!」と聞いてきました。

お~♪

ちゃんとお花ってわかってる^^

でもパンではないのだ。フフフ。


しかし シリコンの型って便利なんですね~

何も塗らないで この型離れのよさ。

柔軟性があるから お手入れだって、細かい模様部分まで綺麗にできます。

型を貸してくださったsatonisikiさんからはモロヘイヤの粉までいただいてしまって

何だかありがたすぎm(__)m 

satonisikiさん、ありがとうございました^^

シリコンのローズ型、とっても楽しかったですよ~(^▽^)/







スポンサーサイト



22:10 | 手作りおやつ | comments (5) | edit | page top↑

パーラービーズ(?)

たろちゃんがまだお腹に居た頃、

パーラービーズ(こんな名前でしたっけ?)にちょこっと興味を持った時期がありまして、

その時作ったイルカが出てきて 

お母さんが昔作ったのよーと話したら

たろちゃんが 「作りたい!」と言うので久々に材料を引っ張り出してきました。

3歳児の君にこんな細かい作業できるかい!って思いましたが、

どうしてもやいりたい!とのたまうのでやらせてみました。

パーラービーズ 作業風景

黄緑色のパネルがたろちゃんの作業、

手前の赤い本に乗った 透明パネルが私の作業です。

私のはペネロペの絵本の上に透明パネルをのせて下絵にし、ペネロペ作りに挑戦中。

たろちゃんの黄緑のは靴の型です。

思っていたより 上手にビーズを乗せてちゃんと「作業」をしていました。

しかも 時間がかかるので、その間大人しくしているので これはいいな♪と。

出来上がった作品はコチラ↓
パーラービーズ 靴とペネロペ

イルカちゃんも一緒に写真に撮ってよー!とお願いされ、

もう一枚パシャリ。↓
靴とペネロペとイルカ

で、コレ作ったのはいいんだけど、

使い道が・・・。

頑張ったわりに

「たろちゃんのおもちゃ」にしかならないのが・・・なんだかな~。


22:08 | 育児・教育 | comments (2) | edit | page top↑

林檎。

林檎林檎林檎♪

今日届いたばかりの林檎。

毎年旦那君の親戚のお宅が送ってくれます。

大きくて、美味しくて♪

秋になると送ってくれるのを密かに楽しみにしていたりして。(^^ゞ

これだけあるので、どんな加工しようかな~と楽しく妄想中です。


22:21 | 色々 | comments (2) | edit | page top↑

じゃがいものグラタン

じゃがいものグラタン

我が家の今夜のおかずです。

たろちゃんの希望で ビストロのレシピでグラタンを作りました。

「じゃがいものグラタン」というレシピを参考に作ったのですが

野菜をもっと食べたかったので

冷蔵庫にあった雪菜と人参も少量加えました。

あと、レシピではベーコンでしたが

ベーコンなかったので 魚肉ソーセージで代用しました。

ホワイトソースも、野菜の下ごしらえも全部レンジで簡単にできたので

意外と時間も手間もかからず完成。

じゃがいもグラタン 熱々です!

4人分の材料で作ったので 少し余ったグラタンは

紙カップ(下の記事でシナモンロールと黒糖くるみロールを入れているカップです)に入れて冷凍し、

食べたい時に焼いてすぐ食べられる 自家製冷凍食品に加工しました。



雪菜。。。小さく切っていれたのに

我が家のたろちゃん、

しっかりよけて食べているあたりが

葉物嫌いの旦那君の遺伝子をちゃんと受け継いでいるようです(=_=)




22:13 | うちのごっつぉ >゜))彡 | comments (2) | edit | page top↑

シナモンロールと黒糖くるみロール(ホシノ天然酵母)

発酵待ちのシナモンロールと黒糖くるみロール
↑これから二次発酵にはいるところです。
先にシナモンの方を切って、その後黒糖くるみの作業をしていたら
シナモンロールが発酵してちょっぴり大きくなっていました。


黒糖くるみロール アップ
↑黒糖くるみロール。くるみがちょこっと顔を覗かせています。


ひまわりみたいなパンが出来ました♪
↑できあがりました~
焼きあがったのは夜中12時過ぎ。
疲れ果てて、焼き上がりの写真は翌朝に撮りました。
数が多いと1人で作業するの大変だ~~(汗
次回からは 欲張らずに半量で作ります(>_<)

21:43 | パンを焼こう♪ | comments (2) | edit | page top↑

ライ麦ブレッド(ホシノ天然酵母)

持ち帰り生地のライ麦ブレッド

教室で持ち帰ったライ麦ブレッドの生地を焼いてみました。

クープ・・難しいです^^;

首を左にかしげて上の写真を見てると、

笑っているお猿さんに見えてくるのは私だけ??









ちょこっと目なぞ入れてみました。。


21:33 | パンを焼こう♪ | comments (2) | edit | page top↑

ニヴニコニュカフェ

ガレットとワイン

昨日の教室のあと、久しぶりにニヴニコニュカフェへ行きました。

とっても久しぶりだったので 何をオーダーするか、迷いに迷ったのですが

ガレットとグラスワインを頼みました。

ガレット、おいしいーです♪

ひとつ残念だったのは 食事の途中で隣の席の女の子がタバコ吸ってた事。

折角おいしいものを食べているのに臭いと煙が~・・凹

でも 買おうかと思っていた本がお店にちょうど置いてあって、

最後まで読めたので買わないで済んだので良かったのかな(笑

帰る頃には 外の風が冷たくなっていましたが

ワインで身体の中がポカポカしていたので

冷たい風もちょっと気持ちいいくらいでした。


23:27 | お出かけ++宮城 | comments (2) | edit | page top↑

中級3回目

今日のレッスンメニューは
シナモンロール、ライ麦ブレッド、グリンピースのホワイトスープでした。

↓ライ麦ブレッド
ライ麦ブレッド

ライ麦ブレッドは 成形の時の手つきが難しくて 冷汗をかきました^^;

↓断面。 焼きたての美味しさは言うまでもありません^^♪
ライ麦ブレッド 断面

↓シナモンロール。ぐるぐるが可愛らしいです^^
シナモンロール

シナモン好きにはたまらない香りー♪ お腹がグーグー鳴りまくりでした^^;

↓アイシングをかけたシナモンロール。
アイシングでお化粧したシナモンロール

このアイシングが 目からウロコのおいしさでした。

しかも、残ったアイシングを先生が「おこちゃまに。」って下さいました^^ 嬉しい♪

↓グリンピースのホワイトスープ。
グリンピースのホワイトスープ

皆 絶賛のスープでした。

ほんとうに美味しい~!

グリンピースのぷちっと弾けるような食感も好きでした。

しかも身体に良いし、家族にも食べさせたい!って思うスープです。

近日中に絶対作りたいなぁ。


帰宅してから。

サンリオのキャラクターの「シナモロール」が最近のお気に入りのたろちゃん。

もちろん、レッスンで作って持ち帰ったシナモンロールに喰いつかない訳がありません。

「このパン、シナモンロールっていうんだよ~」と言うと目を輝かせていました。

そして 先生が下さったアイシングを 自分でかけながらウマウマ食べておりました(笑

絞る作業がとっても楽しかったみたいで やたら満足げな彼女なのでした。













00:34 | bread lesson | comments (6) | edit | page top↑

Nべ、おめでとう!!!

友達のNべ。。

と言えば、若い頃 朝方まで一緒によく飲みあかしたものですが、

1ヶ月ほど前に第一子を無事出産しました。 おめでとう!\(^▽^)/

そして穏やかな育児生活を送っているようです。


実は、Nべが出産したその日に電話をもらっていて、

その時はあまりに普通なNべの声に 本当に出産したのか?!と疑問すら抱きました。

しかし よくよく話を聞いたら 陣痛も出産も大変だったらしく、

必死だった事が良く伝わってきました。本当にお疲れ様!

私も出産した時の事を色々思い出しました。

出産後は 疲労困憊で、お腹が空いて、眠くて、痛くて・・・。

・・・そういう感じだったので、

出産数時間後に 普通に電話してるNべの体力と精神力。。すごい・・・!と。

華奢な体系のNべだけに驚きもひとしおでした。

マルコウ妊婦、恐るべし!(笑) だてに歳とってませんね。

只今36歳の私ですが、

何年か後にはもっと子供が欲しいと思っているので

彼女の大活躍ぶりには本当に勇気付けられて、励まされました。



今日 Nべからお祝いをありがとう、というメールが届き、王子の写真も添付されていました。

生後1ヶ月で すでにむっちむち(>▽<)♪ 大きくなるんだろうなぁ~

はちきれんばかりの王子の顔に 和んでしまったのでした。






Nべ、

育児 楽しんでね♪

あと、出産時のビデオ上映会、楽しみにしております(笑)


23:10 | 育児・教育 | comments (4) | edit | page top↑

こむこむ こどもライブラリー

こむこむ

 こむこむの図書館に行った時の写真です。

シンデレラの本を真剣に見つめております。。

ここは広くて、沢山の絵本があって、何時間いても飽きない・・といった感じです。


私が小学生の頃、(たぶん、低学年くらいだったかな?)大好きだった本があって

学校の図書館で何度も何度も読んだ本を探してみました。



ふしぎなえぷろん (1978年) (あかね幼年どうわ)ふしぎなえぷろん (1978年) (あかね幼年どうわ)
(1978/03)
谷 真介小出 保子

商品詳細を見る


↑画像がないのが残念なのですが、「ふしぎなえぷろん」という本です。

この日、探してもなくて 図書館の人にきいたら本館にあるとのこと。

2~3日で近くの学習センターに届けてくれるというのでお願いして数日後。

本を借りてまいりました。

懐かしい~~! そして本、めちゃくちゃやつれてる~~!ボロッボロ。。^^;

いろんな人に読まれて、長~い年月が経っている事を物語っていました。

美味しそうなケーキの挿絵を見て、子供の頃の記憶がよみがえってちょっと興奮^^

たろちゃんに読んであげたら とっても喜んでいました。

不思議なエプロンを着けた人や動物達が歌を口ずさみながら美味しいケーキを作るという話で、

その口ずさむ歌がとっても気に入った様子でした。

読んでいるうちに

私も子供の頃にタイムスリップしたような気持ちにさせられた1冊なのでした。




21:57 | お出かけ++福島 | comments (2) | edit | page top↑

レーズンボール(ホシノ天然酵母)

コニちゃんみたいなレーズンボール 

教室で習ったレーズンボール。

教室では表面にまぶすのはグラニュー糖でしたが 

冷蔵庫で化石化しつつある あられ糖とカソナードで代用してみました。

↑の写真手前があられ糖で奥がカソナード。

結果から申し上げますと、失敗・・です凹

何となく予想はしていたけど、カソナードは二次発酵で綺麗に溶けてしまいました。

あられ糖は生地が大きくなると共に、表面にまぶされたあられ糖をはじいてしまっていました。

焼いたらこんな感じに。。↓

レーズンボール・・・

しかも 肝心のレーズンを入れ忘れたり、クープ入れ忘れたり、散々・・・

レーズンは一次発酵後の分割が終ってから包むようにして何とかいれました。

クープは色々な失敗に動揺して最後まで気がつきませんでした・・

はぁ~・・・

この日は 何をやってもダメ子な1日で終ってしまいました(=_=)
21:06 | パンを焼こう♪ | comments (2) | edit | page top↑

ビストロでコロッケ。

ビストロでコロッケ

ビストロで作った揚げない、ヘルシーな自家製コロッケです。

材料は豚肉、玉ねぎ、じゃがいもと、いたってシンプル。

豚肉はひき肉が無かったので

豚こまの冷凍保存してあったのを半解凍して粗みじんにして使いました。

普通サイズのコロッケを7個作ったのですが

焼く為に使った油はなんと大さじ2! 

揚げ物をした時の油の量を考えれば とっても経済的でヘルシーです♪

コロッケって 油で揚げると衣から中身が飛び出したりする事があって、

あんまり得意メニューじゃなかったんですが

ビストロで作るようになってからは失敗がなくて 後片付けも楽。ほんと助かってます^^

味や食感も揚げたコロッケに負けないくらいサクサク。


そういえば、福島に引越してきてから 揚げ物作ってないような気が・・

天ぷら鍋 どこにしまったっけな。。?
22:35 | うちのごっつぉ >゜))彡 | comments (2) | edit | page top↑

ポケットパン(イースト)

ポケットパンの復習

教室で習ったポケットパンを作りました。

夜焼いて、翌日の朝食に。

綺麗に具を詰めた画像を載せたかったのですが 上手くできなかったので断念。

全く味気ないのですが具材の、素材そのままの写真です^^;

ボイルした海老、スライストマト、キャベツの千切り、ピリ辛シーチキン、スライスオニオン等等・・

スライスオニオンに於いては、ざるに乗せてまだ水切りの途中であります^^;ハハハ

ずばり、冷蔵庫にあったものや前日の残り物。

調味料はマスタード、黒こしょう、マヨネーズとケチャップのミックス、市販のドレッシングなど等・・

あんまり美味しそうに見えない具材達なのですが 

マヨネーズとケチャップを混ぜたソースが

海老やスライスオニオンやトマトと意外にもぴったりマッチして

おいしく食べられたようです。(ほっ・・)

旦那君に、「自分の好みで勝手に作って食べて下され。」と言ったら

不慣れな手つきでポケットパンに詰め詰め・・真面目に取り組んでおりました(笑

右下に見える白いのがポケットパン。

冷凍もきいて、美味しいし、何にでもあうし本当に便利。

焼く工程でぷぅ~~~っと大きく膨らむので、

たろちゃんに見せたらきっと喜ぶと思います^^


22:14 | パンを焼こう♪ | comments (0) | edit | page top↑

ロールケーキ・・再び。

リベンジ。ロールケーキ

リベンジしたかったロールケーキ。

新しく買ったロールケーキ用の天板で焼いたら

デコボコのあるオーブン天板と違って 生地が均一に焼けます。

安いのにすばらしー!

生クリームを巻いて切ってみたら 嬉しい事に「の」の字に巻かれてました♪

でも 食べると生地がちょっとぼそぼそするのが気になりました。

ちゃんとレシピどおりに作ったはずなのになぁ。。?

もっとシフォンケーキのような食感を想像していたんだけど、

ロールケーキにシフォンのような ふんわり&しっとりを求めちゃダメなんだろーか。

なんか納得できなかったので 今度は米粉で作ってみようと思います。


ちょっとボソボソのロールケーキでしたが

たろちゃんは玄米茶と共に 喜んで食べておりました。

って言うか、スポンジ部分はどうでも良くて、

巻いてある生クリームが好きだったみたいです^^;




23:33 | 手作りおやつ | comments (2) | edit | page top↑

ほうれん草の三つ編みパン(ホシノ天然酵母)

スーパーで福島県産のほうれん草が99円で売っていたので

これを使って ほうれんそうの三つ編みパンを作りました。

ほうれん草三つ編みパン

↓焼き上がり。夜中です^^;
夜の画像 焼きたての三つ編みパン。

↓翌朝の写真。同じパンなのに色が違うのはカメラと室内の照明のせいです。
焼いた翌日の三つ編みパン。

ほうれん草の量を控えめに入れたので青臭さとかは無かったです。

今度作る時は もっとほうれん草を入れてみようと思ってます。


++++ メモ ++++

春よ恋
22:54 | パンを焼こう♪ | comments (0) | edit | page top↑

パオズ(イースト)

早速新しく買った本のレシピでパオズを作ってみました。

↓今から二次発酵にはいるところです。
二次発酵にはいるところ。

欲張って具を詰めすぎたら成形がとっても難しいー!

何事もほどほどが一番なんですよね。。(反省)

レシピは200gの粉に小さじ一杯のイースト。

一次発酵も二次発酵もあっという間で ちょっとあたふたしてしまいました。

↓蒸けあがりました~
蒸けました。ほかほか~♪

綺麗に蒸けたのを写真に撮ろうと思っていたのに 旦那君に食べられてしまい無念・・!

こんな感じのが8個出来ました。

8個のうち、実験で一個だけビストロの「蒸し」コースで作ってみました。

結果は・・

パオズの底がカリカリになってしまいNG!

ビストロの「蒸し」はスチーム&レンジ&オーブンとの合わせ技だからかな?

やっぱり お鍋で蒸したパオズのほうが格段に美味しかったです。

でも残ったパオズを冷凍し、ビストロのスチームで温めてみたら、

これが蒸かしたてと同じくらいに美味しく温めててくれました。

沢山作って冷凍保存してすぐに食べられるようにしておけば・・これは使えるぞ!


↓入っているものは鶏肉、筍、青梗菜、干し椎茸、長ネギ、しょうがです。
パオズ断面その一


↓こちらは具を詰めすぎてるパオズ。筍がぽろっとこぼれてきました。
パオズ断面その二。

薄力粉で出来ているせいか、食べても食べてもお腹にたまらず・・^^;

初めて作った中華まんでしたが 家族にも好評で嬉しくなりました♪

ここで気を良くした私、

強力粉と酵母で作ってみたらどうなるのかな??と思い

薄力粉と強力粉半量づつにして前の晩にこねて、酵母で一次発酵させ、

今日のお昼に間に合うようにまた作ってみました。

結果はずばり惨敗です。・・凹

何がダメだったのか。

それは酵母で作ると二次発酵の時間が長すぎて 中の具の水分で生地がだれてしまうのでした。

折角成形したものが口を開いてしまったり、生地がやぶれていたり、変形したり・・

やはりレシピに忠実につくらないとダメだなぁって思いました。

でも強力粉が50%入ると薄力粉100%よりぐっと「パン」っぽい仕上がりに。

実験的に作ったパオズは 見た目は散々でしたが味はまずまずだったのがせめてもの救いです。

旦那君3個、私3個、たろちゃんは1個食べました。


酵母実験で散々な失敗をしているのにもかかわらず、

「じゃあ イーストの量を減らしてみたらどうかな。。」などと 

また実験を試みようと考えてしまったりするのでした。(懲りてない・・)



ウー・ウェンの北京小麦粉料理ウー・ウェンの北京小麦粉料理
(2001/11)
ウー ウェン

商品詳細を見る
     ↑↑↑
  参考にしたレシピはこちら
00:29 | 手作りおやつ | comments (2) | edit | page top↑

ホカホカ肉まん作りたい。

ウー・ウェンの北京小麦粉料理ウー・ウェンの北京小麦粉料理
(2001/11)
ウー ウェン

商品詳細を見る


satonisikiさんや kumausagiさんや好張さん のブログで見たおいしそうな点心に影響されて

ウー・ウェンさんの小麦粉料理の本を買いました。

餃子、シュウマイ、ワンタン、春巻き、麺類、肉まん、あんまん・・・etc・・

私の好きなものばっかり。ウフフ♪

特に作ってみたい!って思ったのが肉まん。

寒くなるとほっかほかのが食べたくなるし♪

中高校生の時は学校帰りによく買ってたなー。

コンビニに行けばお手軽に手に入るんだけど、

最近 ニュースで報道されている食べモノ事情も色々ありすぎてコワすぎで。。

お手軽に買えるのはいいけれど、原材料 何が入っているのか表示がないのがまたコワい。

手間はかかるけど 小さい子供も食べる事だし作れたらいいな~と。

レシピを見たら、一次発酵、二次発酵があってパンに共通する部分もありました。

発酵時間は酵母で作るパンよりはかなり短いので お手軽に作れそう・・・で、やる気UPです↑

自家製のラー油の作り方なんかもあって 早く作ってみたくてうずうずしてます。

餃子の包み方はパラパラ漫画のようにページをぺらぺらさせて動画のように見れるのでした。おもしろーい^^

そして ウー・ウェンさんの衣装。

素敵でついつい見入ってしまうのでした♪









01:05 | うちのごっつぉ >゜))彡 | comments (0) | edit | page top↑